忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/22 13:32 |
WRPW-Ets
ドミナントネガティブなEts。
発現させるとETSの機能が奪われる。

PR

2007/09/27 03:43 | Comments(0) | TrackBack() | 何かの簡単な説明
ネイチャーにアクセプトされる方法
カナダのケベックで行われたRNAの学会に行ってきました。
とりあえず、いろいろ学んできたのですが、
その中でも面白い話題を。

ネイチャーのエディターの人のトークを聞いてきました。
内容はネイチャーにアクセプトされやすくする方法です。

聞いて印象に残っている事を書くと、

シンプルに書くこと。
今まで、シンプルすぎるといって問題になった事は決してないらしいです。
必要ない事を書くよりもとにかくシンプルにするほうがいいらしいです。
surprisinglyのような形容詞は使わないほうがいいらしいです。
余分な知識を披露するようなことは書かないほうがいいらしいです。

分かりやすく書くこと
一つのセンテンスでは一つの事しか書かない。
一つのパラグラフで話が完結していて、途中からでも読めるようにする。
というのがいいらしいです。

内容
内容は今までにわかっていないもの。
面白いトピックスなど。
など、まあこれは研究を始める前と運に左右されるかな。

ジャーナルを選ぶ
投稿する時はジャーナルを慎重に選びなさいと言っていたけど、
選び方が分からんちゅうねん。
いい雑誌に投稿したいっちゅうねん。

ネイチャーに投稿される論文は一月に100。
70%がレビューに回らないでリジェクトされる。
4人のエディターで一月約30位の論文を審査。

エディターは毎日3時から会議をするらしい。
一日一人一つを読んできて何人かで討論し、一つの論文に対して5分くらいでレビューにまわすかどうか判定するらしい。
エディターの一人は若いポスドク。


リジェクトされた時のアピールをするときの注意点を言っていた。
リジェクトされた後にアピールする人も結構いるのだろうか。
リジェクトされたメールを受け取ってすぐに電話をかけると言う行為はだめ。
「おれがだれかわかってるのか」と言うようなのもだめ。
いいアピールのしかたは、ここをこう改めて直しました。
ここが分かりにくい内容だったのでこう直しましたと言うのがいいらしい。


まあネイチャーにアクセプトされるぐらいの研究ができた時のためにメモっておくか。


2007/09/26 05:39 | Comments(2) | TrackBack() | 何かの簡単な説明
ボスからミーティングのお誘い
ボスからRNAのミーティングのお誘いがあった。
勉強になりそうなんだけど、分野が微妙だなあ。
かなり理解するのが難しそうなんだけど。
どうしよう。
しかし、RNAの研究っていうのは世界的にあまり活発でないらしい。
理由は研究が難しいから。
そういうところで地道にやっていると大発見があるかもしんないね。
今回行こうとしている、ケベックを中心に北米の人たちが参加しているRIBO-CLUBというのが
毎年ミーティングを開いているらしい。

参考
http://www.riboclub.org/cgi-bin/RiboWeb/index.pl?page=index_en

2007/09/14 03:26 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
サンカラショッピングモール / ダイエット / ビューティー・美容 / 布団・寝具 / 日用品・雑貨 / 家電製品 / 健康・ヘルスケア / 食べ物 / 飲み物 / アクセサリー / 時計 / ファッション / ブランド / ペット用品 / コスプレ / もしもの人気商品100選 / 新着さんから100 / 送料無料ショップ / もちもちロール / 送料無料ショップ / emsダイエット / ホットシャワー3 /
忍者ブログ[PR]